独学でプログラミングを学ぶ方法【無料で使える学習サイト5選】

スポンサードリンク
プログラミング

【この記事の対象者】

  • プログラミングを独学で学べる方法が知りたい
  • 自分に合った学習方法を探したいから、最初は無料のもので様子を見たい
  • 初心者でも独学をサポートしてくれる学習サイトが知りたい

【この記事を読んでわかること】

  • プログラミングを独学で学べる方法がわかる
  • 無料でも使える学習サイトなど、いろんな学習方法を知ることができる
  • 独学のメリット・デメリットがわかる
  • 無料で独学を成功させるコツを知ることができる

プログラミング歴10年の私が、できるだけわかりやすく解説いたします。

スポンサードリンク

プログラミングを独学で学ぶメリットとデメリット

独学でプログラミングを学ぶにあたって、メリットもありますがデメリットもあります。
これから独学に挑戦されるのであれば、事前に理解しておきましょう。

独学のメリット

独学のメリットとして大きいのは下記の2つです。

  • 自由な時間に学べる
  • コストを抑えられる

学校やスクールに通わず、自分のペースで学べるのが独学の最大の魅力です。
忙しい社会人や学生でも、仕事や学業の合間を使ってスキルを習得できます。

また、無料で学べる教材が多く、お金をかけずにプログラミングを始められるのも独学のメリットです。
自己投資を少なく、スキルを積み上げたい方には最適です。

独学のデメリット

魅力的なメリットがある反面、デメリットもあります。

  • モチベーションの維持が難しい
  • フィードバックが得られにくい

独学では自分で目標を設定し、進捗を管理する必要があります。
最初はやる気があっても、エラーなどで徐々にモチベーションが低下し、継続して学び続けるのが難しいこともあります。

プログラミングの楽しさについて詳しく知りたい方は、下記記事をご参考ください。

また、フィードバックが得られにくいのもデメリットの1つです。
フィードバックとは、間違いの指摘や改善点の助言のことです。
独学では、これらに気づく機会が少なくなるため、進歩が遅くなる傾向にあります。

スポンサードリンク

独学におすすめの無料プログラミング学習サイト5選

見本

ここからは、無料で使える学習サイトを紹介いたします。
自分に合った学習方法を見つけるために、さらっとでもいいので覗いてみてください。

  • Progate
  • ドットインストール
  • Udemy(無料コースあり)
  • CodeCamp
  • Codecademy

Progate

URL:https://prog-8.com/

特徴
初心者向けの日本語対応のプラットフォームで、実際にブラウザ上でコードを書きながら学べるのが特徴です。
イラスト付きの解説があり、視覚的にわかりやすいです。

おすすめの理由
初心者向けにとても親切で、プログラミングに自信がない方でも楽しく学べます。

ドットインストール

URL:https://dotinstall.com/

特徴
3分前後の動画でプログラミングを学べる短時間学習型のプラットフォームです。
動画を見ながら進めるため、隙間時間を使って学習できます。

おすすめの理由
短い時間で学べるので、忙しい方にぴったりです。

Udemy(無料コースあり)

URL:https://www.udemy.com/ja/

特徴
通常は有料のコースが多いですが、定期的に無料で利用できるコースもあります。
多くの講師が提供するプログラミング講座があり、初心者から上級者まで対応しています。

おすすめの理由
質の高い授業を無料で受けられるチャンスがあるため、有効に活用したいプラットフォームです。

CodeCamp

URL:https://codecamp.jp/

特徴
多彩なコースが揃っており、フロントエンド(WEB製作など)からバックエンド(データ分析など)まで幅広く学べます。
無料体験も可能です。

おすすめの理由
無料体験を活用して、プログラミングの基礎を実際の講師の指導で学べます。

Codecademy

URL:https://www.codecademy.com/

特徴
対話型のような学習スタイルが特徴で、実際にコードを書きながら学べます。
基本的な言語や技術に関する無料のコースが多数用意されています。

おすすめの理由
英語がメインですが、使いやすい画面と丁寧なチュートリアルが人気です。

スポンサードリンク

学習サイト以外にも無料で使える教材

見本

前項で学習サイトを紹介いたしましたが、無料で使える教材はまだまだあります。

  • 動画
  • ブログ

1つ1つ解説していきます。

本は有料じゃないの?と思うかもしれませんが、図書館を利用します。
大きな図書館では、プログラミング系の本が置かれている場合があります。
もちろん無料で閲覧できますし、お住まいの地域なら貸出することも可能です。

しかしながら、貸出できるのも約1~2週間のため、全て読み切る前に返却期限が来てしまいます。
わかりやすいと感じた本は、書店やネットで探して購入しましょう。

動画

文字を読むのが好きではない方は、動画で学習するのも一つの方法です。
私はささっと読みたいため、動画はほとんど見たことはありませんが、YouTubeなどの動画サイトを使えば無料で見ることができます。

「キノコード」さんや、「サプー」さんがよく検索されているようです。

ブログ

「プログラミング 独学」などで検索すると、たくさんのブログ記事が出てくるかと思います。
わかりやすいと感じたら、ブログのトップページを開いて、他の記事も見てみてください。
知りたい情報がわかりやすく書かれているかもしれません。

私もブロガーの1人ですので、他の記事も見ていただけると幸いです。

スポンサードリンク

無料で独学を成功させるためのコツ

見本

いざ独学をスタートしても、挫折して失敗する人が数多くいます。
過去の私もその一人です。
私の経験から、独学を成功させるコツを紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。

コツは下記の4つです。

  • 学習計画を立てる
  • 実際にコードを書くことを重視する
  • 得た知識をメモする
  • コミュニティに参加する

1つ1つ解説いたします。

学習計画を立てる

プログラミング学習を成功させるには、明確な計画が必要です。
ノープランで始めると、次第にやらなくなって挫折します。
週ごとの学習目標を設定し、小さな成功体験を積み重ねることでモチベーションを維持しましょう。

実際にコードを書くことを重視する

プログラミングは手を動かして学ぶことが大切です。
どんなに多くの教材を読んだり動画を見たりしても、実際にコードを書かないと理解が深まりません。

作りながら学ぶことで得られるものも多いです。下記記事をご参考ください。

得た知識をメモする

せっかく苦労して得た知識でも、忘れてしまっては何の意味もありません。
しかしながら、人間は忘れる生き物です。
忘れてしまっても問題無いように、得た知識はしっかりメモしておきましょう。

コミュニティに参加する

独学ではフィードバックが得られにくいため、コミュニティを活用しましょう。
他の人と意見交換することで、新しい発見や問題解決のヒントを得られます。
「Yahoo知恵袋」や「teratail(テラテイル)」などの質問掲示板を利用するのも1つの方法です。

しかしながら、質問に答えてくれる方も人間です。
こちらも「わかりやすい状況説明」と「簡潔な内容」を意識し、相手の不必要な時間を奪わないようにしましょう。

スポンサードリンク

無料プログラミング学習の限界と次のステップ

見本

無料の教材やリソースだけでも多くの知識を得ることができますが、限界があります。
実践的なプロジェクトや専門的な知識が必要になると、有料の学習サービスやオンラインコースに進むことも考慮しましょう。

「野菜を買う」や「電気代を払う」など、基本的には有料があたりまえの世の中です。
無料で提供してくれる教材に感謝し、本気でがんばりたいなら、有料プランへ移行することをおすすめします。

スポンサードリンク

最後に

プログラミングを独学で学ぶ方法をおさらいしてみましょう。

  • 独学のメリット・デメリットがあることを理解する
  • 自分にあった学習サイトや教材を見つける
  • 計画を立て、必ず実践する
  • 得た知識はメモし、わからないことはコミュニティで質問する
  • 無料の独学に限界を感じたら、有料プランを検討する

プログラミングを独学で学ぶことは可能であり、無料のリソースを活用すれば費用をかけずにスキルを習得できます。
今回紹介した内容を意識しながら、独学をスタートさせてください!
また、繰り返しになりますが、無料学習の限界を感じたときには、次のステップとして有料のサービスやオンラインスクールを活用することもおすすめです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。がんばってください!

タイトルとURLをコピーしました