【この記事の対象者】
- プログラミングに興味があるけど、何から始めればいいのかわからない
- プログラミングを学ぶための学習方法が知りたい
- プログラミングって難しそうだけど、自分にもできるかな?
【この記事を読んでわかること】
- プログラミングの始め方がわかる
- 初心者にオススメの学習方法がわかる
- プログラミングを学ぶためのコツを知れる
プログラミング歴10年の私が、できるだけわかりやすく解説いたします。
この記事が「役に立った」「わかりやすかった」と感じたらシェアお願いします。
プログラミング学習の基本ステップ
プログラミングの始め方はとてもシンプルで、基本は下記の3ステップです。
- 目標を決める
- プログラミング言語を選ぶ
- 学習方法を選ぶ
1つ1つ解説していきます。
目標を決める
学習を始める前に、まずは目標を決めましょう。
目標と言われると難しく感じてしまいますが、とてもシンプルです。
自分が「なぜ」「何のために」プログラミングを習得したいかということです。
例えば下記のようなものがあります。
- プログラミングを習得して稼ぎたい
- プログラミングを習得してサイトを作りたい
- 業務効率化のためにプログラミングの習得が必要
目標は具体的であればあるほどいいです。
「モテたい」や「有名になりたい」という理由でもOKです。
何か1つ決めておきましょう。
「なんとなく」や「時間があるから」というような「やってもやらなくてもいい理由」はNGです!
次第にやる気がなくなって挫折します。
自分は挫折するかも…と思った方は下記記事をご参考ください。
目標がなかなか決まらない場合は、ひとまず「稼ぎたい」としましょう。
途中で変えてもOKです。
目標が決まったら、ついでに「作りたいもの」を決めましょう。
これも具体的であればあるほどいいです。
- ○○のようなアプリを作りたい
- ○○のようなサイトを作りたい
- ○○を自動的に行ってくれるシステムを作りたい
作りたいものが無いと、スタート地点もゴールも決まらず挫折します。
何か1つ決めましょう。
作りたいものもなかなか決まらない場合は、ひとまず「サイトを作る」としましょう。
こちらも途中で変えてもOKです。
目標が決まったら、次はプログラミング言語を選びましょう。
プログラミング言語を選ぶ
では、プログラミング言語を選び方を解説します。
何を選んだらいいの?と思ってしまいますが、こちらもシンプルです。
前項で決めた作りたいものに沿って選びます。
プログラミングは「作りたいもの」や「やりたいこと」によって「言語」が異なります。
例えば下記のような感じです。
- アプリ作成:Kotlin(Android)、Swift(iOS)
- サイト作成:HTML・CSS
- 業務効率化:Python
ここに無い場合でも、「○○(作りたいもの) プログラミング 言語」などでgoogle検索すると出てきます。
自分の作りたいものに合った言語名を覚えておきましょう。
目標と言語が決まったら、次に学習方法を選びましょう。
学習方法を選ぶ
本や動画など、学習方法はいろいろありますが、今回は学習サイトをオススメいたします。
学習サイトはオンラインでプログラミング学習ができるサイトです。
自分の好きなタイミングで、好きなだけ学習ができます。
なぜオススメかというと、ほとんどのサイトは初心者に優しく設計されているからです。
今回は、特にオススメの学習サイトを次項で紹介いたします。
初心者にオススメの学習サイト
紹介するのは下記の3つです。
無料のものもありますので、ぜひチェックしていってください。
- Progate
- Udemy
- ドットインストール
サイト内にはズラズラっといろいろなレッスンが表示されており、選ぶことができます。
「サイト作成」や「Python」など、作りたいものに沿ったレッスンを選びましょう。
いろいろ試して、自分に合った学習方法を見つけるのも大切です。
会員登録が必要な場合もありますが、サイト側でサポートしてくれますので、安心してください。
Progate
URL:https://prog-8.com/
スライド形式のため、自分のペースで学習できます。
わかりやすい教材が豊富で、初心者でも安心して取り組めます。
各レッスンの最後には、練習問題が用意されており、実践も積むことができます。
Udemy
URL:https://www.udemy.com/ja/
多くの講師が提供するプログラミング講座があり、初心者から上級者まで対応しています。
通常は有料のコースが多いですが、定期的に無料で利用できるコースもあります。
質の高い授業を無料で受けられるチャンスがあるため、活用したい学習サイトです。
ドットインストール
URL:https://dotinstall.com/
動画形式ため、実際の操作を見ながら学べます。
各動画が約3分ほどの短い時間なので、スキマ時間に学習することができます。
聞き取りにくい用語があれば、文字起こしをすることもできますので、チェックしてみてください。
効率的にプログラミングを学ぶためのコツ
私の経験から、効率的にプログラミングを学ぶためのコツを7つ紹介いたします。
これらを意識することで、挫折しづらく、上達が早まりますので、ご参考ください。
- 簡単なところから始める
- 毎日少しずつ学ぶ
- 手を動かして学ぶ
- エラーに慣れる
- コミュニティに参加する
- 定期的に復習する
1つ1つ解説していきます。
簡単なところから始める
目標を達成するために、いきなり大きなプログラムに挑戦するのはNGです。
挑戦すること自体はすばらしいことなのですが、ほぼほぼ失敗して挫折します。
冒険を始めたばかりの勇者が、ラスボスに勝てないのと同じです。
まずは簡単なプログラムから始めましょう。
どの言語でも、画面に「Hello, World!」と表示させるだけのプログラムが存在します。
これを成功させただけでも非常に嬉しいものです。
プログラミングを続けていく上で、この「小さな成功体験の積み重ね」がとても大切です。
数多くの成功体験を積むことで、自分に自身がつき、またがんばろうという気持ちになります。
まずは簡単なプログラムでいいので、成功させることを意識しましょう。
毎日少しずつ学ぶ
「継続は力なり」という言葉があるように、物事は続けることで大きな力を発揮するものです。
少しずつでも毎日学ぶことで、着実に成長できます。
休むことも大切ですが、長く休んでしまうと、どうでもよくなって挫折しがちです。
自分のスケジュールと相談しながら、無理なく継続することを意識してください。
手を動かして学ぶ
学習サイトでの学習はもちろん大切なのですが、実際にコードを書かないと習得したことにはなりません。
自分の手を動かして実行することにより、より強い達成感が生まれます。
また、自分でやると意外とうまくいかないもので、スペルミスなどの自分の欠点を見つけるきっかけにもなります。
知識を得たら、必ず実践するということを意識してください。
エラーに慣れる
初めてエラーが出たときは、焦って何をしていいのかわからなくなるものです。
「プログラミングにエラーはつきもの」なので落ち着きましょう。
エラーは内容によっておおむね対処法が絞れます。まずはエラー文をよく読みましょう。
また、よくあるエラーはネットで検索することで、対処法がわかる場合があります。
最初のうちは何度エラーが出ても構いません。
エラーに慣れましょう。
失敗を恐れず挑戦する姿勢が、上達への近道です。
コミュニティに参加する
いろいろお伝えしましたが、これでもプログラミング学習への不安は残るものです。
- わからないところが出てきたらどうしよう…
- 理解できないところが出てきたらどうしよう…
- エラーが対処できなかったらどうしよう…
そんな場合は、コミュニティに参加してみましょう。
「teratail(テラテイル)」や「Yahoo!知恵袋」などの質問掲示板を利用するのでもいいです。
ある程度の質問なら、親切な回答が返ってきます。
これでだいぶ不安は減ったかと思います。
定期的に復習する
プログラミングの学習には、定期的な復習が不可欠です。
過去に作成したプログラムを見直したり、学んだ概念を再度整理してみると、新たな気づきが得られることがあります。
また、書き溜めしたメモを読み返すことで、自分が歩んだ軌跡をたどることができます。
もちろん復習の意味もありますが、成長を実感することもでき、モチベーションを保てます。
よくある質問(FAQ)
プログラミングに向き・不向きはあるの?
若干の向き・不向きはありますが、モチベーションや努力次第では誰でもプログラミングを身につけることができます。
【プログラミングが向いている傾向にある人】
- ものづくりが好きな人
- 常に改善・向上を意識している人
- 気になることを調べるクセがある人
【プログラミングが向いていない傾向にある人】
- パソコン操作が苦手な人
- デスクワークが苦手な人
- 孤独に耐えられない人
向いていない傾向にあるからとあきらめず、これまで紹介した方法を実践してがんばってください。
プログラミングを始めるのに必要なパソコンのスペックは?
サイト作成や業務効率化などが目的の場合は、一般的なノートパソコンで問題ありません。
アプリ作成やゲーム制作が目的なら、場合によってはハイスペックパソコンが必要になるかもしれません。
PCショップや家電量販店で相談してみてください。
私は一般PCでアプリを作成したことがありますが、常にファンが回るほど熱暴走していて、PCがかわいそうでした…。
どれくらいの時間でプログラミングを習得できますか?
プログラミング学習過程修了までは、平均で「200~300時間」と言われています。
1日平均1~2時間学習したとして、約半年ほどかかる計算になります。
もちろん、個人差がありますし、言語や目的によっても異なります。
半年かかっても理解できないからダメと思わず、自分のペースで焦らず取り組むことが大切です。
最後に:プログラミングを始める第一歩を踏み出そう
プログラミングの始め方をおさらいしてみましょう。
- まずは目標を決める
- 目標に沿ったプログラミング言語を選び、教材を決める
- 学習は簡単なところから始め、必ず実践する
- 少しずつでもいいので毎日学ぶ
- 失敗を恐れず、エラーに慣れる
- わからないところが出てきたら、コミュニティや質問掲示板で質問する
- 定期的に復習することで、理解を深め、モチベーションを保つ
プログラミングを学ぶためには、目標を持ち、自分に合った学習方法を選ぶことが重要です。
まずは無料の教材を活用し、小さなプログラムを作ってみるところから始めてみてください。
続けることで、少しずつ自分の成長を実感できるはずです。
あなたのプログラミング学習が楽しいものになりますように!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。がんばってください!